お知らせ
カテゴリー:お知らせ

先日は、驚くほどの積雪でしたが、体調を崩されていませんか。

ここ数日の穏やかな天気に、皆さんがホッとできているといいなと思っています。

12月末お寺

 

 

 

 

 

 

(12/27に撮影したお寺です)

 

さて、このお正月は大人も子どもも楽しめるイベント『福すくい』を計画中です。

ぜひお子さん・お孫さんと一緒にお越しください。

お正月本堂

 【お正月詣り】

1月1日 午前10時から元旦会(がんたんえ)の法要

法要後から正午まで『福すくい』イベント実施

 

『福すくい』は正午までとなります

午後からもお参りはできますので、ゆっくりお参りされたい方、

お喋りしたい方はお昼からお出かけください。

お待ちしております。

 

今のところ、雪は落ち着いていますが、道幅が狭いところもあります。

お参りの際は気をつけてお越しください!

車でお越しになった方は駐車場をご利用下さい。

皆さんにとって飛び跳ねるほど、楽しいこと・嬉しいことがいっぱいのウサギ年になりますように!

 

小さな開拓者

 

(おまけ写真)

大雪でお寺前の封鎖された道を開拓して突き進む…小さな開拓者。

子どもパワーに助けられる今日この頃です。

2022.8.17

お盆

皆さんは、お盆をどのようにお過ごしになられましたか。

東山墓地公園では、夕方になると虹を見ることができました。

お盆の虹

子どもたちは「おおじいじたちが虹を渡って遊びにきたんじゃない!」と嬉しそうに言います。お盆の間は連日のように虹が見られたので、ご先祖様が私たちの様子を見に来てくださったのかなと思ってしまいました。亡くなった大切な方に思いを馳せるとなんだか穏やかな気持ちになりました。

今年は猛暑、コロナ、大雨…と全国各地で警戒が必要な夏が続いています。被害にあわれた方には心よりお見舞いとお悔やみ申し上げます。そして、一日でも早い回復・復興を心よりお祈りいたします。

皆さんが平穏に毎日を過ごせますように。合掌

2021.12.29

年末のご挨拶

クリスマスを過ぎてから深々と雪が降ってきています。

お寺はすっかり雪景色です。

 

今年はお盆法要・お彼岸法要・報恩講と3回の常例法座を執り行うことができました。

久々にお目に掛かれて嬉しかったです。ありがとうございました。

元旦は、住職・坊守もみんなでお寺にてお待ちしております。

道幅が狭くなっているところもあるので、足元に気をつけてお参りください。

 

コロナもまだまだ油断できませんが、

来年もみなさんにとってびっきりッキーな一年になりますように。

良いお年をお迎えください。

 

唯敬寺の年末

星野嘉保子さん

 

当寺のご門徒であった星野嘉保子さんは長岡の女子教育の創始者と呼ばれ、明治二十二年に坂之上町に私立長岡女学校を開校されました。県内外から入学志願者が押し寄せたと言われる女学校でしたが、大正十一年に惜しまれながら閉校し、翌年、嘉保子さんを慕う卒業生らが悠久山に銅像を建てました。作者は武石弘三郎という方で、明治から大正にかけて活躍した新潟県出身の彫刻家です。その胸像は戦時中に供出されてしまいましたが、住職と坊守が石彫家の高濱英俊氏に依頼して残された資料をもとに復元していただき、本堂前に安置させていただいています。

明治・大正の大元老で立命館大学の創始者でもある西園寺公望公の書が本堂に掲げられています。この書は、当寺のご門徒であった星野嘉保子さんが創設された長岡女学校宛に西園寺公が揮毫したものです。

「以成粛雍之徳」とは「せいをもってしゅくようのとく」と読まれ、

「成長するにしたがってつつしみ和らぐ徳が備わってくる」との解釈がなされています。

悠久山にある星野嘉保子さんの石碑にも同じ言葉が刻まれています。

西園寺公望の書

(上写真は本堂に掲げている直筆の書です)

昨年の夏に最後の瞽女小林ハルさんの生涯を描いた映画『瞽女GOZE』が公開されました。

当寺は長岡の瞽女頭山本家の菩提寺であり、瞽女の守り神とされた弁天様をお祭りする「妙音講(みょうおんこう)」にて読経と「瞽女御条目」の読み上げをお勤めさせていただいています。

ごぜ歌 妙音講

 

太平洋戦争中の空襲で瞽女屋敷は消失、長岡瞽女の組織は崩壊して途絶えていましたが、平成8年に「越後瞽女唄・葛の葉会」の皆さまのご努力により50年ぶりに「妙音講」が復活し、現在まで受け継がれています。

平成29年には葛の葉会を支援する瞽女唄ネットワークの皆さんが、当寺の山門脇に長岡瞽女と当寺の関係を紹介するプレートを設置してくださいました。

ごぜプレート

昨年9月には映画公開記念で当寺にも立ち寄るバスツアーが企画されたり、お散歩中にプレートを読んだり、写真を撮りにお参りくださる方もいます。ありがとうございます。

gozeuta 春の瞽女歌妙御講の写真です

2021.1.03

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

今年は大雪からのスタートでしたが、皆さんお変わりないでしょうか。

新年のお参りでは、県外のお子さんたちが帰省できなかったという寂しい声も聞かれましたが、新型コロナウィルスを拡大しないためには今がふんばり時ですね。

緊急事態宣言が発令されている地域もありますし、私だけは大丈夫!という過信をなさらず、皆さんが日々感染症対策をして過ごしてください。

唯敬寺_元旦

 

 

 

 

 

(写真は元旦の境内です)

 

今年も皆さんが健康で笑顔あふれる一年となりますように!!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

※今年もしばらくは十一日講がお休みです。再開のスケジュールが決まりましたらお知らせします。

 

昨年は、不思議と当寺にまつわる歴史が注目されることがありました。

先人が大事に紡いできた歴史に、いま再び光が当てられることは有難いことです。

大切に後世につないでまいります。

お寺にお見えになった際は、ぜひご覧ください。
山門_雪だるま

2020.8.17

お盆

R2お盆

 

 

 

 

 

コロナ禍でのお盆を皆さんはいかがお過ごしになられましたか。

遠方のからは、帰省を控えるためお参りに行けない。寂しい…というお声もうかがいました。

行きたいところへ思うようにいけない。会いたい人に会えない…切ないこともありますが、

今だからこそできること。工夫すれば叶えられること!!と、

見方を変えるチャンスだと思って、ポジティブに過ごしたいものです。

R2お内陣

 

お盆にお寺にお参りに来てくださった方からは

蓮の花がひらひらと落ちる様子。

落ちた花びらを集めて飾った卓上を眺めて、

「落ち着きますね。和みました。」というお声をかけて頂きました。

まだまだ猛暑も続きますが、熱中症に気を付けてお過ごしください。

 

 

 

(お盆のお寺のお内陣(上)散った花びらを集めた蓮の花(下))

R2蓮の花

 

2019.1.01

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます!

みなさんはどの様な新年を迎えられましたでしょうか。

今年は元号も変わる、大きな変動の年になりそうですね。

2019年も、みなさんが元気で笑顔あふれる一年となりますように!

 

今年もお寺行事は恒例の初笑いからスタートします!

 

「入船亭扇辰 師匠」の落語会

扇辰師匠

 

 

 

 

 

 

日時:1月11日(金)13:30より

場所:唯敬寺本堂

入場無料です

 

今年もたくさん笑って初福を呼び込みましょう♪

 

 

 

2018.12.28

年末のご挨拶

雪が少ない冬だと思っていたら、深々と雪が降ってきましたね。

お寺もすっぽり雪をかぶってきました。

 

元旦は、住職・坊守もみんなでお寺にてお待ちしておりますので、足元に気をつけてお参りください。

本年もありがとうございました。

みなさん、よいお年をお迎えください。

ページの先頭へ